リーシュは、他のサーファーに対するマナーとして着用する必要があるのに加え、自分自身の身も守ってくれます。
サーフィン/リーシュコード
HOME

リーシュコードの基礎知識


保管方法は?
 つなぎめ部分のスウィベルが塩でやられてしまう場合があるため、海から上がったら、水で流しましょう
 また、クセがつかないよう伸ばした状態で保管したほうが良いです。
 とくに寒い所ではクセがつきやすいです。
リーシュコードの種類は?
 ダカインだと長さ太さがあり長さは6’、8’、9’、10’の4種類です。
 板の長さが7’くらいまでなら6’のリーシュ、板がそれ以上や大きい波には8’のリーシュ。
 ロングボードなら9’と使い分けます。
 太さはレギュラータイプが丈夫なのに対し、コンペタイプは細くて軽い。
 あと、サーフライトと言うコードがストロー状になっていて水に浮くタイプもあります。

ショートボードならこれ1本あればほとんどのサイズの波はOK!
Creatures of Leisure
ロング用の細めのタイプ
クリーチャーズオブレジャー
LONGBOARD COMPリーシュ9'0×1/4”
ショートボードならこれ1本あればほとんどのサイズの波はOK!Creatures of Leisure リーシュコ... ロング用の細めのタイプクリーチャーズオブレジャーLONGBOARD COMPリーシュ9'0×1/4”
★REVOLUTION! Bearing Swivel
セルフ潤滑機能を持つこのベアリングスウィベルは、他のどのブランドよりもスムーズにスピンします。スケートボードベアリング状の画期的なスウィベルは、使えば使うほどより滑らかに回転する機能を備え、摩擦抵抗がゼロのようなフィーリングを味わえます。波待ち時に巻き足にてバランスを取り続ける時にも、コード部の水の抵抗による引きずり感を全く感じません。ステンレススティール製の為、錆や腐食の心配も無く折れる心配もありません。永遠の課題であった「足に絡まる」という問題を解決したこのベアリングスウィベルシステムは、1975年からレッグロープを研究してきたクリエイチャーオブレジャー社のパテント商品です。
★フレックスバンパーシステム
ワイプアウト等でボードが波に引きずられる時に、足首部分にかかる負担を和らげる為アンクル部分のモルドタワーの周りに厚みのあるPVCラバーを配置したシステム。
クリーチャーズオブレジャーLONGBOARDCOMPリーシュ9'0"
リーシュコード
LONGBOARD COMP(ロングボードコンプ)

9'(約270cm)×1/4"(6mm)

ボールベアリング内蔵ダブルスイベル
ロングモルドデザイン
トリプルラップレイルセイバー

ロング用の細めの6mmですので、大きな波での使用はオススメしません

関連商品
DAKINE(ダカイン)リーシュコード
KAINUI TEAM/6'×1/4
DAKINE(ダカイン)リーシュコード/KAINUI TEAM/6'×1/4

ショートボード用。
「レギュラーコード」と呼ばれる太さ
一般的なリーシュです。


かの有名なタヒチのビッグウェイブ
「チョープー」の名前が付いた
リーシュコード
Creatures of Le...
かの有名なタヒチのビッグウェイブ「チョープー」の名前が付いたリーシュコードCreatures of Le...
■light leash for 2.4 - 3.0m surf
■2.4m(8'0")x 8mm(5/16")urethane cord
■フレックスバンパーシステム
■ダブルベアリングスウィベル
■オーバーモルディングシステム
■取り外し可能なレールセーバー
■キーポケット付き


他にも色々あります。こちらからどうぞ。


HOMEへ戻る ページTOPへ
Copyright© 2005 サーフィンのある生活. All rights reserved.